LOADING

0

HOMEFEATURE賃貸のあれこれ新入学生のみなさまへ。札幌での物件探しのあれこれ Vol.5

FEATURE

新入学生のみなさまへ。札幌での物件探しのあれこれ Vol.5

整いました!

Vol.1~Vol.4では主に物件選びのポイントをお伝えしてきました。
いよいよ、これらのポイントを活用したお部屋探しへ向かいましょう!
※前述のとおり、タフトは北海道大学前に位置することから北大受験にフォーカスして学生さんのお部屋探しポイントをお伝えしています

北大受験日に向けて。いざ!部屋探し!

  1. 不動産会社を選ぶ
  2. 問い合わせ方法
  3. 内覧方法
  4. 申込のタイミング
  5. まとめ

①不動産会社を選ぶ

これはVol.1でもお伝えした通り、「地元の不動産業者」がおすすめです。
物件情報サイトなどでたくさんのお部屋情報をご覧いただくと思いますが、札幌市内、近郊の物件であれば、ほとんどの業者が掲載物件の取り扱いが可能です。
ずばり!物件情報にはさほど差がありません。
学生さんの一人暮らしであれば地域の事情を理解している業者に問い合わせてみるのが安心です。

それでは、不動産会社を選んだら問い合わせましょう!

②問い合わせ方法

  • 直接来店
  • TEL
  • メール
  • LINE

大きく分けるとこの4点ですね。

受験日に合わせて不動産屋さん回りを…とお考えの方、少なくないと思います。ですが、北大受験前後の不動産業者は人気飲食店並みに混雑します。寒い中歩くだけで時間を浪費してしまうかもしれません。

直接来店以外の方法で事前に連絡を取りましょう。

③内覧方法

3月末~4月上旬に入居できるお部屋は
現役生が3月末に退去する予定のお部屋=まだ住んでいる人がいる
「内覧方法」と書きましたが、写真や動画を見て検討になります。

①で地元の不動産業者とお伝えしたのはこの写真や動画のデータが豊富なことが理由の一つとしてあげられます!

間取りや内装は写真で確認できても、暖かさや音漏れ、においは写真や動画ではなかなか確認できませんよね…。周辺不動産業者はそんなお声にお応えすべく写真を撮りためているはずです。タフトではにおいに対する対策も準備しています。(詳しくは直接お話させてください♪)

④申込のタイミング

北海道大学の受験に関しては「受験日に合格発表までの仮申込ができる」物件があるという特殊事情が存在します。(キャンセル時返還なしの手付金が発生する場合がございます)

「できる物件がある」ということはできない物件もあります。仮申込を前提としたお部屋探しではなく、あくまでご希望に合うものかどうかでタイミングを見定めるほうが堅実です。

合格発表後であっても物件はたくさん残っていますのでご安心ください!

⑤まとめ

  1. たくさん部屋の写真を持っていそうな地元の不動産業者を選ぶ
  2. 事前に問い合わせ
  3. めぼしい物件を写真や動画、資料で決める
  4. 合格したら申込む

あくまでこれはセオリーです。ご本人が「これだ!」と思うお部屋に出会えた時がタイミングです。

Vol.5までお付き合いいただきありがとうございました!
残すは本番!新生活のスタートダッシュに少しでもお役に立てたならうれしいです!不安なく、受験日を迎えられることをお祈りしています!!!

CONTACT US

お問い合わせ

お電話の場合

011-707-3151

平日10:00~18:30(年末年始・GW・お盆除く)

RECRUIT

採用情報

ひとつずつ、
後世にのこる仕事を。